トップハウザー 五橋地研 | お店のミカタ https://584chiken.on.omisenomikata.jp/ 杜の都 仙台の不動産情報なら https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/8f/3e/64824/64824_b14dcd8f3e_header_logo_pc.jpg トップハウザー 五橋地研 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/ 【日記】 寒くなってきました。 Mon, 01 Feb 2016 21:38:18 +0900 27574 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/27574 仙台中心部では昨年末のホワイトクリスマス以降、<br />本格的な雪景色の見られない毎日ですが、そろそろ真冬の寒さになってきました。<br />毎年どんと祭(1/14)の辺りには冷え込みます。ぶるる。<br /><br />皆さま、風邪などひかないようお気をつけ下さいませ。                                                                       【お知らせ】 ◇8/12~/16迄夏季休業とさせていただきます。宜しくお願い申し上げます。 Mon, 10 Aug 2015 16:00:07 +0900 1037969 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/ ◇8/12~/16迄夏季休業とさせていただきます。宜しくお願い申し上げます。 【日記】 紅葉深まり Sat, 15 Nov 2014 13:22:25 +0900 784859 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/784859 また美しい季節が巡ってきました。<br /><br />青空と色とりどりの葉のコントラストに息をのむようです。<br />ここ五橋界隈も銀杏並木の黄葉が一段と深まってきました。<br />仙台市内の街路樹は通りによって木々が違い、<br />様々な表情を見せてくれます。<br /><br />代表的なのは、きっと定禅寺通りの欅並木。<br />青葉通りはただいま地下鉄工事中でちょっと寂しい。<br />その他にも美しい並木道・・・・<br /><br />近くでは東二番丁通りの春は木蓮、秋は銀杏が鮮やかに。<br />北目町通りも見上げるほどに高い並木の新緑、黄葉がビル群と重なって素敵。<br />東北大学片平キャンパス北門から一番町に続く道も描きたくなる並木道。<br />県庁、市役所のうっそうとした大木群、今は銀杏が素敵。<br />榴ヶ岡公園に続く並木道も今頃きっと色鮮やか。<br />愛宕上杉通り錦町本町界隈の銀杏並木、新緑も黄葉もドラマチックなたたずまい。<br />何れも美しく好きな並木道、見上げながら歩いています。<br />その他にもまだまだ美しい並木道があるのでしょう。<br /><br />冬に向かう束の間、<br />市内各所で木々の表情を楽しませていただくのは、<br />とても幸せな気持ちになりますね。<br /><br /> 【お知らせ】 ◇5/3~/6は休業となります。宜しくお願い申し上げます。 Tue, 06 May 2014 00:19:31 +0900 661853 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/ ◇5/3~/6は休業となります。宜しくお願い申し上げます。 【日記】 葉桜の頃となりました。 Thu, 24 Apr 2014 16:25:12 +0900 655789 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/655789 今か今かと待ち焦がれた桜もあっという間です。<br />仙台市内の桜は殆ど散っているようですが、<br />品種によっては未だ花が残っています。<br />写真はしだれ桜。<br />毎年桜の季節のトリを飾って楽しませてくれます。<br />朝から快晴の空に映えますね。<br /><br /> 【日記】 桜の季節到来 Tue, 08 Apr 2014 17:29:50 +0900 646748 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/646748 昨日、仙台にも開花宣言が出ました。<br />近くの桜並木もこの数日薄ピンクに霞がかかっていましたが、<br />今朝は枝先に数輪の桜がほころんでいました。<br />いっきに春がやってきたようです。<br /><br />市内の各校で入学式も行われたようで、<br />ぴかぴかのランドセルを背に嬉しそうな小学生、<br />受験を突破して晴れの日に向かう高校生、大学生・・・・<br />そして付き添う親御さんの晴れやかな姿。<br />桜の季節によく似合った光景です。<br /><br />当方の都合により当欄更新をお休みしておりましたが、<br />春と一緒に再びスタートしたいと存じます。<br /><br /> 【お知らせ】 ◇昨年中は御愛顧頂きありがとうございました。本年も宜しくお願い申し上げます。 Mon, 06 Jan 2014 17:29:09 +0900 591189 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/ ◇昨年中は御愛顧頂きありがとうございました。本年も宜しくお願い申し上げます。 【日記】 音楽のちから~④ Thu, 11 Jul 2013 16:58:08 +0900 493367 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/493367 <br />お隣の中学校から歌声が聴こえる季節となりました。<br />校内合唱コンクール間近とあって、<br />早朝練習の日もあり、<br />最近の歌声には熱が入っていたようです。<br /><br />音楽・・・といえば<br />クラシック、ジャズ、ロック、ポップス、コーラス、シャンソン・・・etc.<br />多彩なジャンルがあるわけですが、<br />どのジャンルも、<br />その音を楽しむという点では同じなのではないでしょうか。<br /><br />例えば、クラシックだけが崇高な音楽というのではなく、、<br />こころに響く音、詩は個々によって違いもあり、<br />また、同じだったりもします。<br />専門的に学んで極める方や、プロとして人に伝える方、<br />その一方では趣味として演奏、歌われる方。<br />音楽とは何とも幅広く、時代も国も越えて、<br />向き合い、かつ楽しめるもののひとつなのかもしれません。<br /><br />若者の歌声には、<br />行事のひとつとはいえ、<br />クラスの皆でひとつの合唱を作り上げるのだという<br />清々しさが感じられます・・・・。<br /><br /> 【日記】 五橋 Thu, 20 Jun 2013 16:25:44 +0900 450855 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/450855 <br />他県の方からお問合せいただく際に、<br />ゴキョウとお読みいただくことがありますが、<br />イツツバシと読みます。<br />五橋は仙台市中心部やや南側に位置し、<br />中心部は徒歩圏、また地下鉄沿線なので何処へ行くにも便利です。<br />周辺には伝統ある学校も多く、近くには広瀬川も流れ風光明媚。<br />地元は勿論のこと、ご転勤の方々にも人気の高い地です。<br /><br />昔の仙台には、伊達正宗公の命のもと、<br />四ツ谷用水と呼ばれた用水路が巡らされておりました。<br />生活用水、産業用として、市内にはくまなく堀が流れていたそうですが、<br />今はわずか数箇所に名残が見られるだけとなりました。<br />この五橋周辺にもその堀が巡らされ、<br />五つの橋がかかっていたそうです。<br />当時の風景を表わした写真や絵を見たことがありますが、<br />屋敷森の鬱蒼としたたいへんのどかなものでした。<br />現在、五橋周辺はビルやマンションが立ち並び、<br />広い大通りには車の波が途切れることなく、<br />街並みは一変しております。<br />堀はおろか、当時の橋の面影もありません。<br /><br />その当時の記録によれば、<br />現在当店のある辺りにも橋があったようです。<br />当店のロゴマークはそこからイメージを頂きました。<br /><br /><br /><br /> 【日記】 梅雨入り Wed, 19 Jun 2013 17:34:53 +0900 489156 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/489156 <br />仙台も梅雨入り宣言が出ました。<br />例年に比べると数日遅めのようです。<br />これから雨の日が多くなりますが、<br />天の恵みと思えば雨も有りがたいもの。<br />雨による不便や湿度の不快さは工夫次第というところでしょうか。<br />ただ、豪雨となると別。<br />程ほどのご機嫌で、例年通りに過ぎてほしいものです。<br /><br /> 【お知らせ】 ◇中古戸建・マンション情報更新しております。詳細は当店HPをご覧下さい。 Wed, 19 Jun 2013 17:32:48 +0900 489159 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/ ◇中古戸建・マンション情報更新しております。詳細は当店HPをご覧下さい。 【日記】 桜前線到来 Thu, 11 Apr 2013 16:44:57 +0900 454828 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/454828 <br />9日に開花宣言。<br />あちらこちらの景色に桜色が灯り始めました。<br />道行く方々の表情も柔らかに見えます。<br />やはり桜は格別ですね。<br />数日、花冷えの日が続いておりますが、<br />きっと週末は花の下、<br />宴の輪が咲きそうです。<br /><br /><br /> 【日記】 春は名のみの・・・ Wed, 03 Apr 2013 15:30:48 +0900 450278 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/450278 <br />風の寒さや。</早春賦><br />寒暖差のある毎日が続いています。<br />本日は冷たい雨模様の一日となっております。<br /><br />桜前線は何処まで来ているのでしょう。<br />先日、所用にて東京~名古屋と出掛けましたが、<br />都内は桜満開(今頃は散っている頃かと)<br />名古屋はまだつぼみの桜並木がありました。<br />(桜の種類にもよるのでしょうか)<br />仙台到着は来週との予報ですが、<br />≪桜待ち遠しく・・・≫<br />季節が変わり四季があることはいいですね。<br /><br />新年度となり、<br />年度末までの慌ただしい雰囲気とは変わり、<br />ふわりと新しい風が感じられます。<br />年始に新年度と、区切りの度にキリリとあらためる、<br />こちらも几帳面ながら良い慣習??ですね。<br /><br /><br />トップ画面を春限定!?桜色に変えました。<br />&ldquo;今か今かの&rdquo;つぼみの写真と共に。<br /><br /><br /> 【日記】 春が近づいてきました。 Wed, 03 Apr 2013 15:21:53 +0900 436361 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/436361 <br />いつになく雪の多かったこの冬も、<br />春に変わろうとしています。<br />まだ風は冷たいながら、<br />確実に陽射しに春の気配があります。<br /><br />春よ来い、早く来い<br />春を待ちわびる、童謡のみいちゃんみたいです。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /> 【日記】 震災から2年。 Mon, 11 Mar 2013 18:24:31 +0900 439441 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/439441 <br />早いものです。<br />本日はS銀行にいた際に当時の震災発生時刻となり、<br />行内にいた全ての方々が起立、<br />1分間の黙祷を捧げました。<br />各地で同様の姿があったことでしょう。<br /><br />胸に去来したのは、<br />あの日の巨大な揺れ、<br />建物の外壁が崩れ落ち騒然とした光景、<br />雪が降り凍てつく寒さだったこと、<br />夜にラジオで知った津波被災地の惨状に驚愕したこと、<br /><br />震災により、<br />何も起こらない日常の有り難さを痛感したのでした。<br />あらためて、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りすると共に<br />復興が進むことを願いたいものです。<br /><br /><br /><br /><br /><br /> 【日記】 いいこと困ること Tue, 22 Jan 2013 15:53:17 +0900 412702 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/412702 <br /> 雪が降っていいことと言えば、<br /><br />街が白に覆われてきれいなことでしょうか。<br />静寂に包まれたようにも感じます。<br />樹木も雪をまとい水墨画の世界のようです。<br />未踏の雪はふかふか、童心に還りそうです。<br />それから、<br />雪かきの人達と普段にも増して言葉をかわします。<br />「大変ですね」<br />「今年は多いね」<br />「腰を傷めないようお気をつけ下さい」<br />「お疲れさまです」<br /><br /> では困ることの筆頭は、<br /><br />やはり雪かきでしょう。<br />融けないまま硬くなった雪はなかなか手ごわそうです。<br />先日他県からいらした方は、1メートルにも達する積雪と話されていました。<br />豪雪地帯ともなれば雪かきは冬の間毎日の作業となり、<br />想像を絶する重労働となるのでしょう。<br />また、ツルツル路面で通る車も人も危ないですね。<br />交通網にも影響が出てしまいます。<br />他に、今日気が付かされたことが一つあります。<br />視覚障害の方は杖で点字ブロックを探りながら歩かれます。<br />この雪の為に埋もれてしまい、<br />目印を見つけられずとても困っておられるそうです。<br /><br />雪かきが大変ながらも、<br />道路歩道の雪は困るので無い方がいいですね。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /> 【日記】 雪・雪・雪 Wed, 16 Jan 2013 15:02:29 +0900 411640 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/411640 <br />昨日は終日雪が降り続き、<br />仙台の積雪は夜には20センチにもなったそうです。<br />本格的な積雪に驚きました。(8年ぶりとのこと)<br />ニュースによれば交通渋滞や怪我をされたり<br />各地で雪による混乱で大変だったようです。<br /><br />仙台の成人式は前日だったので、<br />晴れ着を汚すことなく済んで良かったようですが、<br />昨日実施されたところでは大変だったことでしょう。<br />親御さんもハラハラされたことと思います。<br />ちなみに&ldquo;どんと祭&rdquo;の日でもありました。<br />近くの小さな神社では、<br />いつもなら三々五々持ち寄ったお札お飾り等焚く火が燃え盛り、<br />甘酒片手に手をかざす人達で賑わっているのですが、<br />さすがに昨日は人も少なかったようです。<br /><br />当店は定休日でしたが、<br />事務処理の為数時間出勤しておりました。<br />その間にも積もる積もる・・・・・・<br />当店のマスコット?ミッフイーちゃんも目を丸くしておりました。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /> 【お知らせ】 ◇2013.1.7 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 Tue, 15 Jan 2013 15:41:54 +0900 411644 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/ ◇2013.1.7 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 【日記】 雪雀 Fri, 11 Jan 2013 00:20:08 +0900 409380 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/409380 <br />この冬は雪の日が多くなりそうです。<br />仙台市内中心部はあまり降らないのですが、<br />気温が低いと、日陰に雪が残ります。<br /><br />暖冬に慣れてしまっているのか、<br />少し吹雪いたり、うっすら雪が積もると<br />《うわ、雪国みたい・・・》などと思ったりします。<br />今朝は近くの大学構内も、<br />一面真っ白で美しい冬景色となっていました。<br />ここは街中に在るにもかかわらず、<br />多彩な動植物の姿が見られます。<br />9年位前になるでしょうか・・・<br />早朝ハクビシン親子の電線綱渡りに遭遇したことがあります。<br />双方ともに大変ビックリしたものです。<br /><br />雪で覆われた朝の構内、<br />雀たちがチュンチュン飛び跳ねていました。<br /><br /><br /><br /><br /> 【日記】 今年も残り一日です。 Sat, 05 Jan 2013 19:56:15 +0900 404673 https://584chiken.on.omisenomikata.jp/diary/404673 <br />一年の経つのは、<br />本当に早いものですね。<br /><br />それは過ぎてから実感として思うものであり、<br />一日一日は誰にとっても同じ、<br />どんな一日ひと月だったか、<br />と、いうことで大きく違ってくるのかもしれません。<br /><br />年の初めに&ldquo;こんな一年にしたい&rdquo;と願う方が多いと思います。<br />その通りに実現された方は意志固く努力奮闘されたことでしょう。<br />思うような結果とならなかった方は、<br />夢の先延ばし・・と捉えて来年実現への練り直しのときなのでしょう。<br />年の終わりに、この一年を省みることができ、<br />新たな年を新たな思いで迎えられます。<br />一年というサイクルのおかげで、<br />何度でもチャレンジできるのです。<br />生きている限り、<br />誰もが享受できる時間というご褒美とも考えられます。<br /><br />当日記を綴るにあたりまして、<br />なるべく明るい前向きな話題に努めておりますが、<br />クスッと笑顔になっていただけるような一文をめざしたいものです。<br />今年もご覧いただき、まことにありがとうございました。<br />心より感謝申し上げます。<br /><br />来年が皆さまにとって幸せな一年となりますように。<br />どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。<br /><br /><br /><br /><br /><br />&nbsp;